コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社 知的オオタホーム

  • トップページ
  • 会社概要
  • お知らせサイトからのお知らせ投稿
  • ショウルーム
  • 新築工事
    • 工事工程写真1
    • 工事工程写真2
    • 工事工程写真3
  • リフォーム
    • 20年後のリフォーム
  • Q-1(キューワン)ハウスとは?
    • Q-1工事進行状況
  • 社員ブロブ
  • タケちゃんの雑記帳

Q-1工事進行状況

  1. HOME
  2. Q-1工事進行状況
2007年5月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 support Q-1工事進行状況

土台敷き

土台を載せる前に黒いスポンジ状の土台気密パッキンを挟んで更に先張り気密・防湿シートを挟んで土台を置きます。 外周部の土台はヒバ材で薬剤処理はしていません。

2007年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 support Q-1工事進行状況

基礎天端と基礎断熱モルタル

ブルーの色をした断熱材は紫外線劣化が考えられるので早めにモルタルで保護したほうが良い。 そのモルタル6袋を左官屋が塗っていきます。写真は基礎断熱用モルタルで炭素繊維入りです。  基礎にモルタルを下塗りをしてその上に写真の […]

2007年5月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 support Q-1工事進行状況

断熱材補修

スタイロ断熱材に開いた隙間・セパ穴もウレタンで補修します。

2007年5月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 support Q-1工事進行状況

型枠を外す

連休明けに型枠を外す作業です。ブルーの断熱材(スタイロ)は余り長く太陽光に当てないで早く表面をモルタルで保護しないといけない。 他の現場ではモルタルを傷つけるのを嫌って一番最後にモルタルを塗ってる所もあるが断熱材が紫外線 […]

2007年5月3日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 support Q-1工事進行状況

生コン養生

生コンを流し込んだ後にブルーシートを掛けて養生しております。天気が良い時には水を土間に入れて急激に水分が抜けないように気を使います。

2007年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 support Q-1工事進行状況

鉄筋組み

防湿シートの上に土間鉄筋の太さ13mmを縦横に300mmピッチに組んでいます。 外周部は基礎が一段深くなっています。

2007年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 support Q-1工事進行状況

基礎断熱材

基礎の周りにぐるっとブルーの板状断熱材で囲っていきます。 エキサイトブログ (blog)|記事編集 基礎厚150㎜にB類3種の高性能スタイロエース(100㎜)を基礎の外側に施工、 床下の湿気や木材の耐久性の向上や床下の冷 […]

2007年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 support Q-1工事進行状況

生コンクリート打ち

今日は絶好のコンクリート打ち作業日和で予定では基礎・土間で18m3の生コンをポンプ車で流しこんでいきます。 生コンは固めにお願いしてスランプ15cmで作業はしにくいが我慢です。夏の高温時とか特殊な時を除いて生コンに水を加 […]

2007年4月30日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 support Q-1工事進行状況

べた基礎・盛り土

当社の基礎は全て{土間と基礎のコンクリートを同時に打設)一体打ちのべた基礎でベースとなる路盤に 砕石をいれてるところです。一番奥に見える山は鳳凰山で見晴らしは最高ですが隣の土地も将来は宅地に変わっているかも知れない。

2007年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年7月30日 support Q-1工事進行状況

Q-1ハウス・観音堂の土地

此の土地は元々は田んぼであったが宅地開発で造成され周りは住宅街に生まれ変わった。大館市・都市計画での用途地域は第1種低層住居専用地域に指定され建ぺい率は50パーセント容積率は80パーセント隣家との外壁後退距離は1メートル […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

アクセスカウンター

  • 201473総訪問者数:
  • 7今日の訪問者数:
  • 6昨日の訪問者数:
  • 146月別訪問者数:
  • 0現在オンライン中の人数:

カテゴリー

  • Q-1工事進行状況 (41)
  • お知らせ (2)
  • ブログ (40)
  • リフォーム増改築 (2)
  • 会社概要 (1)
  • 旧ホームページブログ (4)
    • タケちゃんの雑記帳 (4)

最近の投稿

フェンス・カーポート 完成

2022年6月21日

カーポート設置・コンクリート

2022年6月15日

境界フェンス コンクリート流し込み作業

2022年5月31日

境界フェンス設置 工事

2022年5月16日

I邸 玄関にサッシ取付工事

2021年11月4日

H邸 手すり取り付け工事

2021年11月4日

G邸 新築工事 

2021年5月27日

全室暖房で暖房費を半分以下

2021年5月26日

F邸 手すり取り付け工事

2020年12月5日

E邸 外壁を張るリフォーム

2020年11月25日

カテゴリー

  • Q-1工事進行状況
  • お知らせ
  • ブログ
  • リフォーム増改築
  • 会社概要
  • 旧ホームページブログ
    • タケちゃんの雑記帳

アーカイブ化

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2021年11月
  • 2021年5月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年4月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2006年9月
  • 2006年8月
contact_txt
  • トップページ
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ショウルーム
  • 新築工事
  • リフォーム
  • Q-1(キューワン)ハウスとは?
  • 社員ブロブ

Copyright © 株式会社 知的オオタホーム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 会社概要
  • お知らせ
  • ショウルーム
  • 新築工事
    • 工事工程写真1
    • 工事工程写真2
    • 工事工程写真3
  • リフォーム
    • 20年後のリフォーム
  • Q-1(キューワン)ハウスとは?
    • Q-1工事進行状況
  • 社員ブロブ
  • タケちゃんの雑記帳